コラム

「大学生の基礎力講座」言葉こころ所作研究所コラム<第2回>

投稿日:

コラムイメージ

福島大学の大学生活協同組合新入生サポートセンター主催の「大学生の基礎力講座」をご紹介いたします。

4月11日(土)、12日(日)、19日(日)に福島大学へ行ってまいりました。
これは、福島大学生活協同組合の新入生サポートセンターが主催している講座です。

「大学生の基礎力講座」には、3つの講座が、設けられています。
私がサポートするのは、3つの内の1つです。
「目的の明確化、コミュニケーション力、マナー」が主な項目です。

今年の講座は、先輩の学生たちが、力強かった! 頼もしかった!
積極的に講座を運営して新入生のサポートをしようとする努力が、素晴らしかったと感じました。
(まだ第2回、第3回と続きます。)

年明けから大学生協の新入生サポートセンターのSセンター長はじめ、職員のI.Hさん、学生講座リーダーE.Gさん、副リーダーのI.Rさん、皆様と「基礎力講座」の打ち合わせをしました。

2月には、リハーサル。
どんな講座内容かを本番通りに試して、先輩たちグループリーダーの役割を明確にしました。

講座リーダーのE.Gさん、副講座リーダーのI.Rさん、そしてGLと呼ばれるグループリーダーの皆様、素晴らしいチームワークでしたね(^_^)v

今年は、「コミュニケーション力」の中にアサーションを取り入れました。
例題を2つ出し、学生がどのように解決するか楽しみでした。

例題を1つ、ご紹介しましょう。

<シナリオ1(部活)>
・状況
部活動は、いつも仲の良い友だちと一緒。学部が違うので時間を合わせるのが、かなり難しいが、あなたがいつも相手に合わせていた。今週は、研究発表があって全く部活にいけそうもない。しかし、部活も今週が山場であなたの参加を友達は望んでいる。

・自己主張役(あなた) 今週の研究発表は、次の進路にも関わる大切なもの。必死で勉強がしたい。いつも友だちのペースで物事が決まるが,今日は、今週の部活はすべて出られないと伝えたい。何とか友だちを説得したいと思っています。

・相手役(友だち)
あなたはいつも言うことを聞いてくれるので,今週も一緒に部活に行きたい。研究発表が、どれほど大切かはあまり理解していない。
いつも通り自分の意見を通さないと気が済みません。

あなた「私,研究発表の準備で今週は、部活をお休みするね」

友だち「え??私一人で行かせないでよ!ペア組んでいるのに。いつも一緒でしょ」

あなた「私……」

友だち「そんなのあんたの勝手よ。いつも私の言う通りしてくれるじゃないの」

この状況をアサーティブな会話で考えることを新入生に問いかけました。

驚いたことに、予想をはるかに上回る、いい話し合いで解決策を導きだいしていました。
恐るべし、福島大学生!

アサーションの真骨頂を学生自身が、気付き、築き上げたようです。
私は、単なるお手伝いでしかありませんでした。

アサーティブな会話とは、自分も相手も大切にしつつ、自分の感情や欲求を率直に誠実に、 そして対等に伝えることができる会話のことです。

12の権利は……など、色々解説した後。

さあ、みんなで話し合ってね
ワイワイガヤガヤ……。
グループリーダーのアドバイスも素敵でした。

皆さん、良く理解して下さいましたね。
そして、よく考え、相手の気持ちと自分の気持ちに向き合ってくれました。

とあるグループでは、仮想の設定でしたが、話合いの最後に2人が握手したのは、本当に心からの握手だったように感じました。
みんなジ~ンときました。
お見事!!

グループリーダーのアドバイスで劇的な会話になったグループもありました。

具体的にお伝えすると、それが答えと思ってしまう人がでるのでここでは、控えます。 (答えは、人となりの数だけあるでしょう。)
ただ、その会話に皆で感動したことは、間違いありませんでした。
新入生のみなさんとグループリーダーに拍手と感謝を送ります!

これからまだ2つの講座が、残っています。
また福島大学生協新入生サポートセンターの皆様と新入生の皆様、そして先輩GLたちとお目に掛かれことを楽しみにしています!

新入生のみなさん、次に会うときまでに、さらに知識力と社会力を鍛えていて下さいね。 では、その日まで!

(文:ましのせつこ)

次ページ:
前ページ: